箱根駅伝2023で沿道で園子温ブラボーと謎の段ボールを掲げた男性が話題になっていますが、彼は一体何者なのでしょうか?
また園子温ブラボーとはどういった意味なのでしょうか?
今回は園子温ブラボーと掲げている男性と意味についてリサーチしていきたいと思います。
園子温ブラボー男性が炎上
箱根駅伝2023の沿道で、園子温ブラボーと書かれた段ボールを掲げた男性が迷惑すぎると炎上してしまっているようです。
道路側に身を乗り出して「園子温ブラボー」と書いたプラカードを掲げてるバカがいた。つまみ出してほしい
— Arai Kaoru (@araikaoru) January 2, 2023
園子温ブラボーは寒すぎるつまみだせよ
— . (@bkhnee) January 2, 2023
中央大学そのまま1位で終わろう頑張れ!
あと園子温ブラボーってなんやねん笑笑— 埼玉誠 (@xy_kp9) January 2, 2023
多くの批判が集まっているようですが、一体彼は何者なのでしょうか?
【顔画像】園子温ブラボー男は何者!?
園子温ブラボーと書かれた段ボールを掲げた男性は何者なのでしょうか?
顔画像がこちらです。
赤い服を着ている事でとても目立っており、少しぽっちゃりとして印象の男性ですね。
彼は今回だけでなく何年も沿道で謎のボードを掲げている男性と同一人物とか。
彼について調べてみましたが、現時点ではほとんど彼についての情報はありませんでした。
今後何か分かり次第追記していきます。
新たな情報が入ったため追記
園子温ブラボーじゃねーよ!
また、エキストラの帝王増井かよ!
不愉快だ!#箱根駅伝 pic.twitter.com/CTflRLUhfj— アクアちゃん (@a20_nxn) January 2, 2023
Twitter上で園子温ブラボーと書かれたボードを掲げていた男性についての、投稿を見つけました。
投稿者によると園子温ブラボー男は「エキストラの帝王増井さん」との事。
また、コメントでも「エキストラの帝王」であるというコメントがあった為、かなりその可能性は高そうです。
園子温ブラボーの意味は有名映画監督が関係か?
園子温ブラボーとは一体どういった意味なのでしょうか?
園子温ブラボーの意味について検索してみましたが、これと言った意味は分からなかった為、造語の可能性が高いと思われます。
しかし園子温についてリサーチしたところ某有名映画監督の名前という事が分かったので紹介します。
生年月日:1961年12月18日
出身地:愛知県豊川市
職業:映画監督・脚本家
園子温さんは現在映画監督そして脚本家として活躍しており、国際映画批評家連盟賞など数々の賞を受賞しています。
・紀子の食卓
・愛のむきだし
・冷たい熱帯魚
・恋の罪
・ヒミズ
・新宿スワン
・地獄でなぜ悪い
もしかしたら園子温監督に対するアピールだったのかもしれないですね。
園子温ブラボー対してネットの声
真剣勝負に水差すとか、人間として最低。昨日のニューイヤー駅伝のカオナシも同じ。
箱根駅伝沿道に謎の「園子温ブラボー」のプラカード SNS「何のアピールだったんでしょうか」(サンケイスポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/NE522rNCtR
— 結羽(ゆう) (@chuntaro_ukogi) January 2, 2023
園子温ブラボーじゃねーよ!
また、エキストラの帝王増井かよ!
不愉快だ!#箱根駅伝 pic.twitter.com/CTflRLUhfj— アクアちゃん (@a20_nxn) January 2, 2023
〝園子温ブラボー〟は不快すぎる。#箱根駅伝 pic.twitter.com/bq5iQdoyis
— オザッキー・チェーン (@TyoBellmare) January 2, 2023
園子温ブラボーおじさんキモすぎるやろ pic.twitter.com/FBfYMPX9Oj
— 麦と米(世捨て人) (@mugikomegyoen) January 2, 2023
まあまあのおっさんが園子温ブラボーとか書かれたプラカード掲げててみっともないね
というかつまみ出せばいいのに、駅伝を見る資格がない— みこと (@mikotochaaaaaan) January 2, 2023
まとめ
今回は箱根駅伝2023で園子温ブラボーと書かれた段ボールを沿道で掲げて炎上した男性についてリサーチしていきましたが、彼が何者なのかわかる情報を得る事は出来ませんでした。
また、園子温ブラボーの意味についても分からなかった為今後分かり次第追記していきます。
コメント
プラカードを出した人は「エキストラの帝王」ですよ。
映画のエキストラの界隈では有名な人です。
彼は園子音監督の大ファンで、園子音監督作品にもエキストラとしての出演経験があるので、沿道で園子音監督に対して応援したのではないでしょうか?
プラカードを見れば分かりますが、少なくとも箱根駅伝の選手に対して応援したわけではないですよ。
園子音監督は知る人ぞ知る映画監督なので、知名度向上という意味でもプラカードを掲げる目的があったんでしょうね。
https://www.gyakutensaiban-stage.com/tabutiteruaki-kaogazou/
上記の記事について削除されない理由をメールにて返信してください。
その理由を刑事課に提出する予定です。
ウェブマスター様が返信されないようでしたらその旨を刑事課にお伝えする予定です。
今回は3回目の削除依頼になります。
よろしくお願いします。